ホテルに戻り、軽食をとる。
シュノーケリングで悪化した顎関節で、
極厚のハンバーガーにかぶりつく。
おまめさんはシーフードカレーを食べた。
夕方にシーサー作りをした。
屋内に居る間雨が降り続き、運の良さを実感。
おまめさんが粘土をこねていると、
手打ちパスタみたいでおいしそうに見えた。
焼き上がりはおよそ1ヶ月後。
それまでずっとドキドキできるなんて素敵。
わたしは本当に楽しかった!
わ た し は 。
<つづく>
ホテルに戻り、軽食をとる。
シュノーケリングで悪化した顎関節で、
極厚のハンバーガーにかぶりつく。
おまめさんはシーフードカレーを食べた。
夕方にシーサー作りをした。
屋内に居る間雨が降り続き、運の良さを実感。
おまめさんが粘土をこねていると、
手打ちパスタみたいでおいしそうに見えた。
焼き上がりはおよそ1ヶ月後。
それまでずっとドキドキできるなんて素敵。
わたしは本当に楽しかった!
わ た し は 。
<つづく>
いや~
二人でシーサー造ったり、美味しいもの
毎日食べれて良い旅行になったと思えるね
お土産も後から届くさ~
玄関に飾るのかな?
ひょっとしてやっぱしろめチッくなのか
出来たら写真UPしてね~(*゚▽゚)ノ。
おまめさん、さすが職人!的な(笑)
シーサーも、こま犬の「あ・うん」みたいにツイにするんだよね?
出来上がりの画像アップが楽しみ(^_-)
たのしーさー。
仕上がった力作のアップをお待ち致しております。
いつか、お二人の合作で、パスタを食べているシーサーを作って下さい。
いいねえ♪
芸術センスのある人が羨ましいと言うか尊敬するさ!
湯飲みや扇子に絵付けするのさえ
ド下手でやんなっちまったよ。。。
出来上がりがたのしみさ~♪
私は下品なので粘土を持つと必ず
細く伸ばしてクルクルの巻き○○にして
周りの人の失笑をいただく(´-ω-`)
出来上がりが楽しみですね!
割れずに焼けてるといいねw
シーサーって、沖縄県とかで買うと結構値段が高いらしいです。
沖縄県行ってきた担任の先生が言ってました。
私も作ってみたいなぁ~。
友達も作ったようで、上手でしたよ。
わ・た・し・は・ね って事は
ぼ・く・も・ね にはちょっとならなかったってことかな?
まー、後者のキモチ、わからないでもないな(笑)