


食べ物を廃棄することを「ごめんなさいする」て言うの全国的かな?
病院で検査しなかったらただの熱でやり過ごしたレベルの軽症で済みました。
みなさまもご自愛ください。









あのだんまりは前振りの長いボケだったのかな?
当時大人気でどこにも売っていなかったいちごグミ、まゆちゃんは探し歩いてくださったそうで感激しました。
娘からすれば、はじめから一発録りで決めたろという意気込みだったのかもしれません!知らんけど。
そんな訳で去年しれーっと公開していた「しろめちゃんのうた」おしめちゃんバージョンの動画ですが、このようなまつわる話の元に生まれました。
背景を想像し改めてご視聴してもらえたら嬉しいです♡
ちなみに「おしめちゃんのうた」はこの収録から半年ほど経ってから自宅録音で歌いました。









つづく
おしめちゃんが歌うしろめちゃんのうたもう聴いてくれたかな?
このお話の少し前、おしめちゃんは自転車の補助輪を外して乗れるようになり、練習すれば何でもできるようになる!という成功体験を積んだばかりの頃でした。それもあって挑戦してみようという意欲が湧いたように思います。
リスキーなことは避けがちなおしめちゃんですが、失敗や間違いを重ねて得る経験にこそ価値があると私は考えます。このとき、挑戦を諦めない娘の姿勢が本当に素晴らしく感じました。