けんけん のコメント: 2025年9月27日 7:31 PM 返信 姉が小学校教員やってます。 20時21時は当たり前で、 中には、夜中0時まで残る先生もいるそうです。 そこまでしないと仕事が終わらないそうです。 そして、朝早く出勤。 問題児多数、親からのクレーム対応、、、。 身も心もボロボロになってしまうのが 分かる気がします。
nikunohi029 のコメント: 2025年9月30日 2:15 PM 返信 0時!業務時間も然り、児童や保護者との関わりでのストレスも多いですよね。 自治体によっては教員補助みたいなパートがあって、先生の雑用を手伝ったりできるそうです。 そういうのがもっと普及して先生の負担が減ればいいなと思います。
学校の先生になる人が減るのもわかりますね…
ほんと、改善が望まれます
姉が小学校教員やってます。
20時21時は当たり前で、
中には、夜中0時まで残る先生もいるそうです。
そこまでしないと仕事が終わらないそうです。
そして、朝早く出勤。
問題児多数、親からのクレーム対応、、、。
身も心もボロボロになってしまうのが
分かる気がします。
0時!業務時間も然り、児童や保護者との関わりでのストレスも多いですよね。
自治体によっては教員補助みたいなパートがあって、先生の雑用を手伝ったりできるそうです。
そういうのがもっと普及して先生の負担が減ればいいなと思います。